道の駅の野菜
大地の恵みを頂きました(*^_^*)
道の駅が誕生して25年余が過ぎた。
仕事で長距離を走ると 結構頻繁に目にする。(秋田県内は確か33店舗ある 筈?)
運転疲れを休めたり トイレ休憩が安心 安全な環境で済ませることが出来て重宝している。
鮮度が良くて 安すぎはしないが妥当な販売価格かな?
生産者が潤って 道の駅も潤う。
道の駅は人と町を元気にする 積極的で 賢明な手段だと思う。
日本は瑞穂の国。
農家さんが安心して農業に励めるように 可能な時は利用するよう努めている。
今回も各市町村へ仕事で出向いた帰り道 何ヶ所かの道の駅に寄った。
まだ寒いので露地物はなく ハウス栽培が殆どだが 県内産の野菜です(#^.^#)
たくさん買い込んできた野菜で 冷蔵庫の 野菜庫は一杯。
キャベツやゴボウ 人参などは段ボールに入れて廊下に。(台所は床暖で熱い為)
我が家は今ビタミンとカリウムの宝庫・・・・大地の恵みに小さな幸せを感じます(*^_^*)
朝ご飯にレタス キャベツ 玉ねぎの千切りで パリパリの野菜サラダ。
さもない はんぺんのバター焼きを引き立ててくれています。

ブロッコリーもきれいな深い緑色♪♪~
盛り合わせの肉を引き立たせてくれます(#^.^#)
肉は熊肉。牛肉とクジラの大和煮のような食感と味。
上等な部分を頂戴したので 柔らかで美味でした(#^.^#)
途中で映したのでブロッコリーが減っていますが(笑)

洗って 軽く塩を振っただけのまな板の上の小松菜。
ピーンと張りがあって緑が綺麗(*^_^*)
ちょっと 生食してみると春の緑の香り♪~ 本当に新鮮そのものです。

ざく切りのキャベツもパリパリ。人参も色が鮮やか。本当にきれいです。

道の駅で一緒に買ってきた 甘酒

しめ鯖

ここに ヨーグルトと 塩 生姜の千切りを入れて混ぜて 重しをして
3時間後位から食べられます。 今晩の酒肴の完成(*^_^*)
サラダ感覚で野菜が沢山食べられるし 甘酒とヨーグルトは発酵食品。
しめ鯖で タンパク質も摂れて 結構いい一品で美味。

新鮮な野菜が沢山あると なんだか元気になれる気がする。
母なる大地に育まれた大切な命。恵みに感謝しつつ美味しく頂きました。
道の駅のお野菜。御馳走様でした(*^_^*)
道の駅が誕生して25年余が過ぎた。
仕事で長距離を走ると 結構頻繁に目にする。(秋田県内は確か33店舗ある 筈?)
運転疲れを休めたり トイレ休憩が安心 安全な環境で済ませることが出来て重宝している。
鮮度が良くて 安すぎはしないが妥当な販売価格かな?
生産者が潤って 道の駅も潤う。
道の駅は人と町を元気にする 積極的で 賢明な手段だと思う。
日本は瑞穂の国。
農家さんが安心して農業に励めるように 可能な時は利用するよう努めている。
今回も各市町村へ仕事で出向いた帰り道 何ヶ所かの道の駅に寄った。
まだ寒いので露地物はなく ハウス栽培が殆どだが 県内産の野菜です(#^.^#)
たくさん買い込んできた野菜で 冷蔵庫の 野菜庫は一杯。
キャベツやゴボウ 人参などは段ボールに入れて廊下に。(台所は床暖で熱い為)
我が家は今ビタミンとカリウムの宝庫・・・・大地の恵みに小さな幸せを感じます(*^_^*)
朝ご飯にレタス キャベツ 玉ねぎの千切りで パリパリの野菜サラダ。
さもない はんぺんのバター焼きを引き立ててくれています。

ブロッコリーもきれいな深い緑色♪♪~
盛り合わせの肉を引き立たせてくれます(#^.^#)
肉は熊肉。牛肉とクジラの大和煮のような食感と味。
上等な部分を頂戴したので 柔らかで美味でした(#^.^#)
途中で映したのでブロッコリーが減っていますが(笑)

洗って 軽く塩を振っただけのまな板の上の小松菜。
ピーンと張りがあって緑が綺麗(*^_^*)
ちょっと 生食してみると春の緑の香り♪~ 本当に新鮮そのものです。

ざく切りのキャベツもパリパリ。人参も色が鮮やか。本当にきれいです。

道の駅で一緒に買ってきた 甘酒

しめ鯖

ここに ヨーグルトと 塩 生姜の千切りを入れて混ぜて 重しをして
3時間後位から食べられます。 今晩の酒肴の完成(*^_^*)
サラダ感覚で野菜が沢山食べられるし 甘酒とヨーグルトは発酵食品。
しめ鯖で タンパク質も摂れて 結構いい一品で美味。

新鮮な野菜が沢山あると なんだか元気になれる気がする。
母なる大地に育まれた大切な命。恵みに感謝しつつ美味しく頂きました。
道の駅のお野菜。御馳走様でした(*^_^*)
スポンサーサイト